2014年08月04日

8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り

2日の日に行く予定だった太刀魚釣りが、
台風の影響で海況悪く行けなくなってしまい、

4日は有給消化で休みを入れてて、太刀の釣果次第で、
金洲かアカイカのどちらかに行く予定にしてたのだけど・・・。

2日(土)の『ザ・フィッシング』で、高槻君が気持ち良く太刀魚を掛けてる姿を見て、
太刀魚釣りてぇ~~~気分になって、太刀魚の予約を入れました。

高槻君は釣りのセンスが高いですよね!
素直で礼儀正しく人あたりも良いですし、一度同船したいです。
K-1で予選通過出来たら同船で来たのですが、腕が無いものですから・・・。

3日は、数は出てないもののサイズは上々という事で、大きいクーラーで気合入れて行ってきます。

3日、20時40分に自宅を出発!
下道でテコテコ走って、0時05分に港に到着!
8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り
既に車は5台も止まってて、私が最後ぐらいの状況。
平日だというのに、いったいお客さんは何人なのやら?

集合時間は、焼津まで遠征するとの事で1時集合との事でしたが、
船長、0時40分頃に到着!

今日のお客さんは、7名で4グループとの事!
釣座の抽選は、4番クジでドベ(泣)
左舷に1人と2人前からと後ろから、
右舷に前から3人で、右舷の大艫の釣座になりました^^;

1時頃岸離れして、1時間ほどでポイントへ!
期待のスタートでしたが、全くアタリ無し!

右舷ミヨシの方が掛けるも、他は全然続きません。

1時間ほど経って、右左舷胴の間の方が掛けるも単発@@

アタリも無いし、餌も取られず、全然釣れる気がしません。

ボウズが頭をよぎった4時過ぎに、ようやく初アタリ♬

焦ってしまい、早合わせで折角のアタリを逃すはめに(汗)
なにやってんだか!

時合いに入ったのか、次もアタリがあり、喰い込ませて
今シーズン初太刀ゲット!

次は巻き上げでアタリが無かったので降ろし始めたら、アタリ!
一旦乗ったのだけど、残り5m位でバラシ! 掛かりどころが悪かったみたい。

なんとか、4:10~4:35までのプチ時合いで、
7アタリの4ゲットで、再びアタリが遠退きます。。

太刀のご機嫌は非常に悪いけど、
幻想的な朝焼けがとても綺麗です。
8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り

富士山は、雲が邪魔して上下が切れた状態で残念。
8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り

西の空は曇ってたけど、一瞬綺麗なアーチを描いてくれたり、
8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り
部分的に2重の虹が久々に見れて感動!

8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り
焼津沖は岸が目と鼻の先! それで水深は100m越えるんですから・・・

アタリは無いまま、5時半を回り、
船長から「反応が消えたので、吉田沖まで移動します」とのアナウンスが入り、
大幅移動!

8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り
今日は大艫で竿2本セットして、ほぼ交互みたいな感じでした。

6時05分頃吉田沖に着いて、指示棚90m前後で、水深130~150m。

100m付近で2回ほどアタルも、掛けれません。

7時35分を回り、この流しで終わりですとの事で、
餌を付け替え帰り支度!


終了の合図と同時に、アタリがあり乗せました^^;

終わり良ければ全て良し! なんですが、

8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り

残念な事に太刀では無く、 出目金の太刀モドキでした。

結局釣果は、太刀4匹とモドキ1匹で終了!
8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り

相良に行き出して、最低の釣果ですが、幽霊なものですから、
ボウズで無かっただけ、良しとしておくべきですよね!

8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り

いつも優しく、丁寧で、とても熱い第2福徳丸の船長さん、ありがとうございました。


同じカテゴリー(太刀魚)の記事画像
吉田沖の太刀魚釣り2
吉田沖の太刀魚釣り!
8月20日、太刀魚釣り!
今シーズン、ラスト太刀
4度目の正直
ようやく行けた、夜太刀釣り♪
同じカテゴリー(太刀魚)の記事
 吉田沖の太刀魚釣り2 (2016-10-16 21:49)
 吉田沖の太刀魚釣り! (2016-09-17 21:11)
 8月20日、太刀魚釣り! (2016-08-20 20:17)
 今シーズン、ラスト太刀 (2016-03-12 13:39)
 4度目の正直 (2015-10-29 12:55)
 ようやく行けた、夜太刀釣り♪ (2015-09-18 20:13)

この記事へのコメント
厳しい釣りですね~

例年、太刀魚釣りでは坊主を食らってる私から見たら、外さないでゲットされているのはうらやましい~
Posted by きんべえきんべえ at 2014年08月04日 18:40
きんべえちゃん、こんにちは、

伊良湖水道の太刀魚は、博打打ちの時期もありますから、
私もボウズや1匹2匹の貧果は多々ありますよー!

ただ、相良でこれだけ厳しいのは初めてで、船長も今シーズンで最悪の貧果に近いとの事でしたよー!
深夜の釣りなので、夏場の暑い時期には身体にも優しいので是非釣行してみましょう♪
Posted by まこべまこべ at 2014年08月04日 19:35
タチウオも難しいですね~。

この際、気分転換に八丈は如何ですか?(笑)
この間、ムロの数だけカンパが釣れました。
カンパアベレージ12kg~15kgで↑は25kg。
私は20kg、25kgをあげましたよ。

ブログUP禁止令が出てるのでUPできないのですが…。。
Posted by あつ at 2014年08月04日 19:46
あつさん、こんにちは、

ムロの数だけのカンパ♪ 羨まし過ぎます!
こっちだったら、サメ9割本命1割的な・・・(苦笑)

いつかは八丈まで行って、10kgupのカンパ仕留めたいです^^;

サメの脅威に臆して大物から遠ざかってはいますが、モヒカンは永遠の夢ですからね^!^;
Posted by まこべまこべ at 2014年08月05日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月4日 相良第2福徳丸からの太刀魚釣り
    コメント(4)