2015年12月02日

今シーズン、初フグ釣り!

フグ釣りシーズン開幕当初は、
潮や濁りの関係がよほど悪くない限り、
アタリも多く、良い思いをする記憶があります。

浅瀬の釣りが多く、
私としてはタコとナマコが欲しいところ!!
でも、海水温が高いため、ナマコはまだ厳しいかな?
せめて、ヒガンフグ3匹以上欲しいなぁ~♪

前日、翔船長に良さそうな釣座を聞くと、
左舷、前が良いんじゃない!と言われ、

朝5時過ぎに船宿に行くと、駐車場一杯@@
受付に行くと、左舷と艫は埋まってる^^;
右舷のミヨシも埋まってるし、後ろは空いてたけど、
右舷前から2番目の釣座に決めました。

平日なのに、14か15人と多いです。

6:30出船!
ポイントの二つ島に着くと、3投目に中ヒガン!


朝の時合い無く、コモン追加後1時間以上アタリ無し^^;


ミツイシに移動と思いきや、3隻も居座ってて、
ちょっと沖の、灯台沖。

ここでヒガンが3連発!
ここから、と思いきや移動?


ポイントが狭いのか、又アタリが遠退きます。
すると、激しいアタック!
大きなベラが、一斉に釣れ出します。

餌が一気に無くなり出し、コモンも連発するも、場所移動?
なんか、俺が釣れ出すと、移動してるような(苦笑)

コモンヒガンを拾い釣り状態!
潮が速くなってきて、仕掛けロスト。

コモンを稀に拾うだけで、又仕掛けロスト(泣)
残り時間も無くなり、大幅場所移動!


カンコの中も、ボチボチ賑やかに!

最後のポイントは、湾内沖の島!
大型ヒガンを期待しますが、・・・・

チビベラ@@
ヒガンのアタリは遠く、、、
来た~~~と思いきや、
カレイ@@
ヒガン追加後、時間となりました@@


期待してたタコ・ナマコと大きなヒガンは無かったですが、
中ヒガンが、7匹も釣れてくれてラッキーだったかな!

全体釣果は、こんな感じ。


大箱はこんな感じで4箱。

3個は、左舷のミヨシみたいです。右舷は1つだけ!
数は、ヒガン7.コモン11、カレイ1で4つの中では少ないですが、
ヒガンが多くて、最後から2番目のお帰りでしたーー;


シーズン初めのフグ釣りを堪能出来て、愉しい一日でした。

翔船長、大進丸の皆さま、ありがとうございました。  

Posted by まこべ at 19:21 │コメントをする・見る(0)フグカットウカレイ

2014年03月23日

3月23日片名優誠丸さんからのカレイ釣り

先回、数年ぶりのカレイ釣りで、貧果なりにも楽しめたので、
もう少し数釣りしたいなぁ~?

・と、潮も最高だし、天候も味方してくれて、
準備万端!!!


お客さんは2人ということだったので、右舷ミヨシに陣取っていたら、
もう一人の方は、左舷ミヨシ???

ミヨシ同士だとオマツリの可能性があるので、右舷艫へ移動したら、
右舷ミヨシと胴に、仲乗りさんお二人が竿出してみえるし~~~!

左舷の艫に釣座を移動して釣り開始!

開始早々、微妙な反応!?

しっかり待って聞き合わせると、乗ってます^^;
抜き上げたら、船の中に墜落?

いきなりハリスが切れちゃいました^^;

気を取り直し、新しい仕掛けに換えて、再投入!

すると、ポンポンと2連荘!
スタートダッシュ成功で、7:00前で3枚ゲットー!

この後、残り5mですっぽ抜けたのを皮切りに、沈黙!

それも、なが~~~い沈黙となり、数釣りは諦めるしかなさそうです(泣)


天候は凪予報だったのに、
潮止まりの時合いとなりそうな時間帯には、強風が・・・

結局、時合いも無く終了の時間となりました(大泣)

釣果は、


カレイ6枚と、可愛いアイナメ1匹!

ポン級アイナメと思われる、良い引きもあったのですが、
残り3mで、テンション無くなりさようならでした@@

今日は、もう少し釣れると予想して、
目標20枚と高いハードル設定してたんですが・・・

なんとも、思うようにはいきませんね!

たぶん自身の、今シーズンのカレイ釣りは終了!
来シーズンに賭けてみたいと思います。 目標は、30upかな?(笑)


香川船長を始め、優誠丸の皆さま、ありがとうございました。

次回は、イサキか?夜マダカでお邪魔したいと思います!



帰りに、生小女子が食べたいけど・・・・

 ・と ぼやいたら、
       時間が過ぎたっぽいけどと、香川船長が観に行ってくれて、

新鮮な、ピチピチ小女子を分けていただけました^^;

香川船長、ありがとね!


自分の得意分野と自負してるカレイ釣りだったのですが、やっぱり難しいですね!(大汗)  

Posted by まこべ at 18:36 │コメントをする・見る(0)優誠丸カレイ

2014年03月08日

3月8日(土)片名優誠丸さんからのカレイ釣り

今回は、2010年の直栄丸さん以来となるカレイ釣りです。

お世話になるのは、片名漁港・香川釣り船優誠丸さんです。


香川船長とは、松新さんの船長時代にカレイ釣りで競い合ったり、
第2松新丸で客1人の二人っきりでカレイ釣りしたり、想い出深い釣りでもあります。

今シーズンは、師崎でカレイ釣りが好調とあって、
ポイントが荒らされていない片名に期待を膨らませての釣行です。

お客さんは7名で、内4名は知り合いなので右舷を貸し切り!
お由美さん・〇村さん・野〇さんにわがまま言って、
ミヨシの釣座を確保させて頂き、竿2本出しー!

冷え込みきつい中、6:30に岸離れです。

宿の餌は、石ゴカイなので

青虫と、岩虫を持参して、置き竿用の餌は自分持ちです(笑)

港前のポイントなので、すぐに釣り開始となります!

しかし、期待とは裏腹に、一向にアタリがありません(汗)

昨夜から未明にかけて降っていた雪のせいもあって冷え込んだのか?

7:15頃に野〇さんが、船中1枚目のカレイをゲット!
サイズは小さいですけどね(苦笑)

続いて、私にも20cm程度のカレイが釣れてくれるも、後は沈黙!
今日は、厳しい1日になりそうです。

寒さも厳しく、〇村さんは、キャビンで暖を取ってみえたりしてます。


2枚目が釣れたのは、8:20分頃!
ここでも、野〇さんとほぼ同時にゲットで、船中4匹!

9:00頃に野〇さんが2枚追加し、お由美さんが良型ゲットー♪
私もチビ1枚追加!
時合かと思い気も、後が続かず!

9:40頃に1枚追加し野〇さんに並べました(笑)

10:00を回った辺りに、コッパカレイのダブルを釣上げてプチ時合いかも?!


船中、チョッとだけ活気づいて船中数枚のカレイが舞います。


今日のタックルは、極鋭カワハギ1454airに黒スマ!
仕掛けは、市販品の2本針に針追加した3本針のハリス1.5で開始!
途中で、追加した針を外して2本針に・・・、

置き竿は、

ゴクスペライトパワーL195にプレイズ1000。カレイ釣りに電動の持ち込みです(爆)
今までの経験からだと、置き竿に大型のイメージが強いものですから・・・(笑)
仕掛けは、市販のハリス3号使っています。

ここで、置き竿に初めてアタリがあり、チビゲット!
その後、チビダブルもありました。

竿が柔らか過ぎなのか?餌と針が大き過ぎたのか?2度のバラシ~~~(泣)

手持ちの竿でも、2度の早合わせミスもありましたけどね!

潮が動きだし場所移動したら、全くアタリが遠退きました。
餌が全然減らないので、仕掛けを自作4本針に変更!

11:30を過ぎてから、朝のポイントへ移動!
これが功を奏して、今日一のアタリと引き@@

尺上カレイを期待してたら、上針に掛ってるけど期待より小さめかな?
と思って引き抜いたら、一番下の針に可愛いアイナメが・・・(笑)

丁度同時に、〇村さんが本日初カレイゲット!
おめでとうございます。

時間は12:15を回り、またまた〇村さんが竿を曲げてみえます。
今度は大物みたいです。

私にもアタリがあり25cm程のカレイゲットし、様子を見てたら、
〇村さんには、ポン級アイナメとチビガレイのダブルでした。

この後の、最後の流しは、何事も無く終了でした。

喰いが渋く厳しい中でしたが、なんとか形が残せて良かったです。

釣果は、カレイ11枚・アイナメ1匹。



香川船長を始め、優誠丸の皆さま、
お由美さん・〇村さん・野〇さん、
本日は、大変お世話になりありがとうました。  

Posted by まこべ at 20:00 │コメントをする・見る(2)優誠丸カレイ