2017年01月07日

1月4日 菜の花畑と御見送り!

本日は予定も無く、朝はのんびり(≧∇≦)

免許の更新が来てたので、警察署へ行くと、

駐車場満タンで臨時駐車場へ回されます(^_^;)
やっぱり仕事初めは混み合ってました(≧∇≦)

整理券を受取ると、41人待ちの151番(^_^;)
10:30なので、午前中に終わるか?心配!
11:40に受付した後は、以外とすんなり進み、
優良講習30分後に、免許証を貰えました(≧∇≦)

時間は、12:20でした!

早めに終わりホッと一息、嫁さんに電話すると、
伊良湖へ、関東のバイク仲間を御見送りに行きたいとのことで、45分ほど掛けて帰宅後、車を乗り換え嫁さんの運転で出発!

ナビ検索すると、下道で3時間掛かるので、高速使って2時間で目的地に到着!

関東の仲間は、伊勢神宮の帰りで鳥羽からフェリーで伊良湖まで、
16:30にフェリーに乗るとの事なので、伊良湖到着の17:30までに時間があるので、少しお散歩へ!

前から行きたかった、菜の花畑へ!

まだまだ満開には程遠いですが、ぼちぼち咲いててラッキーです。

良く見ると、菜の花の合間に向日葵が?(^。^)
なぜにヒマワリ???

広い菜の花畑を一周し、花見を満喫♫
陽も落ちて、夕陽が綺麗です(^o^)/

菜の花まつりは、来週末から始まるみたいです!

風が強く吹いてるので、寒くなり撤収して港へ!

仲間の乗るフェリーが就航!

爆風吹く中、バイク仲間に会えました(^o^)/

お伊勢参りは安倍首相の参拝で、初詣出来ずに残念だったらしいですが、ハイタッチ出来たので満足だとか(≧∇≦)

お急ぎのところを、足を止めてしまいスミマセンでした(^_^;)
お見送りを済ませて、帰路につき、
途中で夕食を食べてから、21時過ぎに帰宅でした!  

Posted by まこべ at 23:09 │コメントをする・見る(0)さんぽドライブ花見

2017年01月05日

大晦日

12月31日は、嬉野の病院へお見舞いののち、

面白い交差点を抜け、

九州一の武雄バーガーを買い

40年ぶりの武雄温泉♨️
見るだけで、

昼飯!



インストまで(≧∇≦)


佐世保バーガーも、

と思うもお休み(≧∇≦)


佐世保バーガーとの食べ比べ出来なかったけど、
武雄バーガー美味しかったです(^o^)/
デカいです(≧∇≦)
  

Posted by まこべ at 08:07 │コメントをする・見る(0)さんぽドライブ旅行帰郷

2016年12月01日

11月28日 岬めぐり♫

海の側なので、日の出でもと思うも、
生憎の曇り空(≧∇≦)
朝日は諦め、
7時前にホテルをチェックアウト!

千本松をお散歩!

晴れてれば最高なんだけど、こればっかりは(≧∇≦)

通勤ラッシュを少し避けようと、
8時過ぎから三保の松原を目指します(^。^)

なんかナビに騙されたみたいで、少し行き過ぎ(≧∇≦)


羽衣の松 羽衣伝説


富士山が見えればいいのに、

晴れてれば、、、
最高の景色を味わった気分だけ(≧∇≦)

平日にもかかわらず、お客さんはボチボチ!
外人さんも多いですね!
お土産を沢山買い込み、

次の目的地は海鮮!
焼津魚センターへ(^o^)/
広過ぎて、ウロウロ(^。^)
色々買い込み、昼飯時!

昨日も海鮮だったので、お昼は軽くと、
蕎麦屋さんを探しながら、相良へ向かいます。

感じの良いお店を見つけました!
手打ちのそばとうどん。
ざるそばと天ぷら定食頼み、
お蕎麦も美味しく、混ぜ御飯の舞茸の香りが最高!

ご馳走さまでした。

生シラスを求めて、相良のお店に立ち寄るも、
強風で船が出れなかったそうで、残念!


御前崎灯台へ行くと、
なんと工事中! 滅多に無いらしいです。


水平線を観ると、

地球が丸い事が観る事が出来ます。

青空も少し覗いて綺麗です。

最後に、御前崎港のカツヲを見て

帰路につきました!


17時に帰宅!

焼津で買い込んだ海産品!

マグロのテールが楽しみ♫


お土産の一部!

3日間を元気に楽しめて、
満足な突発旅行でした(^_^;)  

Posted by まこべ at 22:05 │コメントをする・見る(0)さんぽドライブ旅行

2016年11月30日

11月27日 TGRF


5:30ゲートオープン!

のんびり進んで、いつものパーキングを目指します。
係員が丁寧に順番に並ばせてるので、時間は掛かるけど綺麗に並ぶので台数は詰め込めそうですね!
渋滞を心無い客が係員に罵声をあげてるのを見て、ビデオ撮ってSNSにアップしたろうか!とか気を悪くする場面もありましたが、朝の寒い中に外で警備案内してくれている係員さんには、感謝しなくちゃバチ当たりますよね!

のんびりと目的地のドリフト会場に向かいます。
今回は、D1 か 日野レンジャーに同乗したいのが目的!
去年はショートコース86乗って、その前はメインコースをIS-Fで2周 プロドライバー大嶋和也選手のナビシートに同乗出来て夢気分♫
その前は、ラリーは2回ハズレでサーキットサファリのバスだったかな?
中々抽選は当たりませんからね!

メインスタンド側からは、今日も雲海状態(≧∇≦)

ガスらなきゃいいけど、(^_^;)

抽選券配布30分前から並んで、

貰ったナンバー見て、いきなり縁起が良いかも(≧∇≦)


1回目で見事当選! lucky♫


ドライ状態で無いのが残念でしたが、
貴重な体験が出来ました。
来年もコレは同乗したいです。

記念撮影!

朝一発目で目的達成したので、
後は嫁さんのお好きなように(^。^)

同乗した頃から霧が深くて周りの視界が悪く

メインスタンドはこんな感じ(≧∇≦)


オープニングセレモニーは、
社長がWRCヤリスで登場し、
AKB48のライブ2曲(≧∇≦)

選手、監督、レースクイーンらが
レッドカーペットに整列!


デッカイ肉に気を取られるも、
2日連日の焼肉だっただけに、パス(≧∇≦)

イベント会場ウロウロして、
記念のお買い物にお付き合いしつつ、
ひと段落した所で、日野レンジャーに行くと、

既に、最終抽選券の配布が終了してました(^_^;)

少し早目の撤収を決めて、早い夕食へ向かいます!

嫁さんがカサゴの丸揚げが食べたいとの事で
以前カウンターに山積みされたカサゴを観た店

丸天さんへ

コレが名物みたいですけど、

シラス丼にする予定でしたが、
迷い迷って、

コレに決定!
間違い無い旨さです。

2日連日肉の後の海鮮♫

港のお店を巡り、

ウォーキング!

トンビさんは、クレーンがお好きなよう

ホテルにチェックインしたら、

で乾杯

昨日から、 1都9県巡りでした(≧∇≦)

おやすみなさい
  

2016年11月29日

11月26日 ネギ、てる坊、ひつじ 目的で、

木曜日の雪が残っているかも?で5時半に出発!

案の定、路肩は雪が、、、

治部坂付近は気温-4℃(≧∇≦)

谷間は、雲海状態(^。^)
景色は良いけど、雲が上がるとガスるかも?

予想どおりに、場所によって濃霧状態(≧∇≦)

目的地の群馬県富岡市

裏メニューのコレが食べたくて(^o^)/
甘くてジューシー ♫ 超美味しい!

ツッチー!仕込みのお忙しい中ありがとうございます!


こんなところも覗いて、

次は、栃木県バイク神社

目的は、

カナちゃんじゃなく、てる坊!

新しい補強されたバズーカ(≧∇≦)

少し時間に余裕があるので、

もてぎの限定ジェラート!

次はメインディッシュの

ひつじさん♫

ハルパパ、ミワママもありがとうね!
デザートは、

パパ特製、蓮根餅のサツマイモアイスに黒蜜♫
蓮根は教えて貰っても味では解らないけど、地元特産品を使った絶品ですね!


また逢う事を誓い、21時頃に店を後に

今日最終目的地へ

首都高速は、やっぱり渋滞に少しハマりつつ、

翌日、0:30に富士スピードウエイに到着し、
東ゲート前で、シェラフに潜り
ゲートオープンまで、車中泊(^o^)/
  

2016年08月27日

2りんかんまつり

今日は、何処へ行こうか⁈

バイクで、富士か、高山か、琵琶湖か、
雨予報ぽいので、雨が降らない方向へ^o^
早朝の予報を見て決めることに!

3時頃目覚めると、すでに雨が(≧∇≦)
急遽、車で、

ふじてんスノーリゾートまで行く事に(≧∇≦)

5時に出発し、のんびり下道で浜松まで、
新浜松から新東名で、新富士まで、

清水PAでのんびりしてから車を走らせると車の量が倍増(^_^;)
清水で降りて下道予定でしたが、富士まで、(^_^;)

高速降りたら、ちょい渋滞(≧∇≦)
予定より、1時間ほど遅れの9:40頃に到着しました。

会場は、雲の中!

傘持って、イベントブースを転々と、


来夢先輩(≧∇≦)


NSR用のブレーキパット買って、
ときひろみちゃんと、

GSX-R750に乗ってて、サイドカーレース等で活躍してるのは知ってたけど、実物観るのは初で、小さく華奢な可愛い娘で驚きました(≧∇≦)

暫らくすると、大雨となり傘差してても濡れる有様(≧∇≦)

ジャンケン大会で、吉本のチケット当たったけど、どうしましょ(^_^;)
昼過ぎて、早めに撤収して湖巡り!

西湖、精進湖、本栖湖を周り、

ミルクランドでジェラート食べて、


新鮮野菜を仕入れて、初めてみる花オクラを購入!

ヌルヌルふわふわ新食感で超美味しい!

帰りは、新清水から新東名で一気に帰路に!

雨で残念な面もありましたが、色々楽しめて充実した1日を過ごせました(≧∇≦)  

2016年05月05日

5月4日、お買い物!

5月4日は、天気も良くない予報だったので、バイク用品でも散策しに!

と、予定してたら、雨は早々に止んで晴天に(^_^;)
布団を干して、出かけることに!

指が腫れて痛いので、ゆとりあるサイズのグローブが一番の目的です。
店は、レーシングワールドに決めて、初めて行きます(^_^;)

店内で色々散策して、カゴに沢山入れたのですが、予算オーバーのため、嫁さんのブーツとメッシュのシャツを断念!

目的のグローブを2つ買ったは良いけど、片方はメッシュじゃ無いと思って買ったのに、両方メッシュと、跳んだドジ(≧∇≦)

タンクバックも、大きな地図が入るように買ったのに、9Rに着けると飛んでいきそうな感じです(^_^;)

あと大物は、ヘルメット!

嫁さんが、インナーのサンシェードが欲しいと言うので探すも、サイズが大きく一時断念したが、今使ってるメットを嫁さんに使ってもらえばと思い直し、安くてどこのメーカーかもわからないヘルメットを買ってしまいました(≧∇≦)

一応、SGマークの安全基準のシールが貼られてるので良いかな?


その後、ランチは何処へ!で、
いつもの半田へ!

道も解んないので、高速乗ろうとしてたら、
名古屋高速、知多半島道路共に、渋滞情報のラジオが流れて、高速断念して、名古屋市内を下道で行くことに!

無事、13時ごろに到着しました。

食後のシホンケーキが、また美味しい!

帰りも、下道で行くしかないね!(^o^)/  

Posted by まこべ at 20:37 │コメントをする・見る(0)ドライブ

2015年11月08日

KCBM 和歌山

今日は、自分の車では初の和歌山へ!
ほんの気まぐれで、嫁さんと、


生憎の雨で、参加車両は少なかったですが、
嫁さんにも楽しんでもらえたかな?



来年は、嫁さんと参加出来ると良いな!

たぶん、近場限定になると思うけど・・・  

Posted by まこべ at 20:47 │コメントをする・見る(0)ドライブ

2015年08月10日

前準備!

10日深夜2時半に帰宅したというのに、
朝から、バイク!

好きですね!

11時から、ランチに半田へ !


美味しい食事の後は、家に帰り明日のロンツー準備!

おやすみなさい!  

Posted by まこべ at 23:28 │コメントをする・見る(0)さんぽドライブ

2015年04月05日

贅沢三昧♪

昨夜は、


アワビの惨酷焼き!に、


お刺身の船盛りと、

食べきれないほどの、
美味しい料理の数々♪

ご馳走さまでした^_^


今日は、宿の女将さんに催促しての、
生ワカメ沢山!
と、水族館の割引券を頂いての
9時半にチェックアウト!

魚勘の皆様、大変お世話になりました!
段々と図々しくなりますが、
今後とも宜しくお願い致します!

ということで、連日の水族館ですが、
本日は、二見シーパラダイス^o^

いきなり、セイウチのショーで、


至近距離過ぎで、迫力ものでした!


ペンギンにも、癒され

人気の、あっかんべぇのアザラシショーは、満員で会場の入り口から覗くも、表情は拝めず仕舞い。残念!

でも、ペンギン、セイウチ、イルカ等へのタッチが出来ましたし、親近感が湧く水族館でしたよー!

13時に、帰路につくも、高速は事故渋滞m(._.)m

行きも事故渋滞ありましたし、
安全にも充分気をつけないといけませんね!

帰宅後、


生ワカメと格闘!

メカブ、茎、葉を分けて、
6回も茹で揚げました。

今年も、しっかりと遊べました。
27回目の結婚記念でした。

長く続けていきたいです!



  

Posted by まこべ at 21:29 │コメントをする・見る(0)魚勘ドライブ旅行