2015年01月11日
1月11日 K1GP

今日は、2015K1GP第2戦!
受付の抽選を引くと、
朝日丸さん、右舷胴の間。
この時期、右舷は日陰なので寒いんだよなぁ〜!
7時15分頃出船。
アタリが出ないまま時間だけ過ぎ去ります。

それっぽいアタリがあっても、バラシ!
喰い込みが悪いみたいです❗️(≧∇≦)

三度目の正直でようやく(^_^;)
外道で、

こんなのも来ましたけど・・・
このままタイムアップです(T . T)
なんとも不完全燃焼なので、
明日の釣りを昼休みに予約‼️
午後船は、宏漁丸さんの艫に座り、
カワハギ2匹で終了!
最近、国崎のカワハギが釣れ難い事が多く、残念です。

K1スタッフの皆さま、国崎乗り合い船の船長さん、参加された皆さま、お疲れ様でした。
楽しい時間を、ありがとうございました。
2013年12月08日
12/8 K-1GP
K-1GP の前夜祭を、石川県から来られたグランドチャンピオンのMpapaさんのお誘いで、
相差の魚勘さんで美味しい海の幸を頂き鋭気を蓄えての参戦予定♪
参加者は、Mpapaさん、M宅さん、かたちんさんと私の4名!

さすがに豪勢な料理の数々です。
お刺身だけでも、サザエ・ウニ・イカ・タコ・エビ♪

アワビが、熱いみたいで暴れてます
これで終わりか?と思ってると、
これまた豪勢な船盛り♪♪♪

良型ヒラメのお造りに、伊勢エビ2匹が暴れてます(笑) 活きてるんです^^


この他、サワラ・ブリ・グレ・ホラ貝等々のお刺身三昧!!!!!
その後、フグと何かの唐揚げと、M宅さんが釣ってきたカワハギの煮付け!
誠司船長も、3代目と一緒に度々顔を出してくれてました。
どうもありがとうございました。
しまいには伊勢海老のアラで味噌汁作ってと、言いたい・やりたい放題!
別部屋では、たけさん御一行5名様釣りパックの宴会にも参入したり、
どうも、お邪魔いたしました(汗)
ゆっくりと、睡眠を取ってのK-1参戦予定だったのですが、あるお方のいびきのお陰で3人は寝不足状態(苦笑)
朝5時に起床して、5時半に宿を後に・・・
魚勘さん、お世話になりました。 色々とありがとうございました。
K-1GP会場の国崎漁港までは、4kmほど走っていきました。

予選は朝日丸さんの右舷ミヨシから3番胴の間です。
隣には知り合いのドン吉さんが居て、心強いです。
左舷ミヨシには、有名な永田さんもみえます。

最初、深場のポイントに行くも、潮カッ飛びで釣りにならず浅場へ移動!
アタリはあるも、ベラやキタマクラ等々の外道が高活性!
本命のカワハギは、中々顔を見せてくれません。
前半、4枚ゲットでドン吉さんと並んでたんですが、後半離されて終了!
トップ10枚2名。3位7枚が2名。ドン吉さん、検量で勝って3位で決勝船へ!
私は5枚で撃沈!

午後船は第八幸丸さんに乗船するも、瀬木寄瀬までクルージングしたりで
餌取られず状態やベラベラ天国(泣)
結局2枚と午前午後合わせて7枚と撃沈!

国崎で、ツヌケ出来なかった事は初めてでした。
アタリが恋しくて、帰路で翌日の予約を入れるのでした(爆)
K-1参加者の皆さま、スタッフ・船長の皆さま、楽しい釣行をありがとうございました。
相差の魚勘さんで美味しい海の幸を頂き鋭気を蓄えての参戦予定♪
参加者は、Mpapaさん、M宅さん、かたちんさんと私の4名!
さすがに豪勢な料理の数々です。
お刺身だけでも、サザエ・ウニ・イカ・タコ・エビ♪
アワビが、熱いみたいで暴れてます

これで終わりか?と思ってると、
これまた豪勢な船盛り♪♪♪
良型ヒラメのお造りに、伊勢エビ2匹が暴れてます(笑) 活きてるんです^^
この他、サワラ・ブリ・グレ・ホラ貝等々のお刺身三昧!!!!!
その後、フグと何かの唐揚げと、M宅さんが釣ってきたカワハギの煮付け!
誠司船長も、3代目と一緒に度々顔を出してくれてました。
どうもありがとうございました。
しまいには伊勢海老のアラで味噌汁作ってと、言いたい・やりたい放題!
別部屋では、たけさん御一行5名様釣りパックの宴会にも参入したり、
どうも、お邪魔いたしました(汗)
ゆっくりと、睡眠を取ってのK-1参戦予定だったのですが、あるお方のいびきのお陰で3人は寝不足状態(苦笑)
朝5時に起床して、5時半に宿を後に・・・
魚勘さん、お世話になりました。 色々とありがとうございました。
K-1GP会場の国崎漁港までは、4kmほど走っていきました。
予選は朝日丸さんの右舷ミヨシから3番胴の間です。
隣には知り合いのドン吉さんが居て、心強いです。
左舷ミヨシには、有名な永田さんもみえます。
最初、深場のポイントに行くも、潮カッ飛びで釣りにならず浅場へ移動!
アタリはあるも、ベラやキタマクラ等々の外道が高活性!
本命のカワハギは、中々顔を見せてくれません。
前半、4枚ゲットでドン吉さんと並んでたんですが、後半離されて終了!
トップ10枚2名。3位7枚が2名。ドン吉さん、検量で勝って3位で決勝船へ!
私は5枚で撃沈!
午後船は第八幸丸さんに乗船するも、瀬木寄瀬までクルージングしたりで
餌取られず状態やベラベラ天国(泣)
結局2枚と午前午後合わせて7枚と撃沈!
国崎で、ツヌケ出来なかった事は初めてでした。
アタリが恋しくて、帰路で翌日の予約を入れるのでした(爆)
K-1参加者の皆さま、スタッフ・船長の皆さま、楽しい釣行をありがとうございました。