2013年11月25日
11/23(土)24(日)FUJI SPRINT CUP 2013
今回は、SF(スーパーフォーミュラー)とSGT(スーパGT)の特別戦!
世界遺産の富士山も観に行ってきました。
駐車場の場所取りも兼ねて、自宅を土曜の0:40発
富士SWの東ゲート付近に着いたのが、4:05頃
4:30ゲートオープン
4:40頃にゲートをくぐり、入場!

周りは、まだ真っ暗です。
富士山は、薄らと影が観えています。

夜明け前には、朝焼けに映えます

朝日が昇ります

イベントブースは、まだ準備中!
パドックオープンの7:00に合わせて行ったつもりが、行列(苦笑)
まだ6:45でした。

初日は、うろうろ、イベントや、各ブース巡り、サインもらったり、
ピットウォークがメインで、レース観戦も少々!
メインスタンド1階、2階席と、ピットA棟屋上から観たりしてました。
夕方16:30から、小山町のおもてなしカーニバルで
豚汁や春巻きを頂いて、地元婦人会の踊りも観て、
谷口選手・片岡選手のトークショー6:30まで楽しみ、

御殿場・鼓太郎さんの、和太鼓を聞いて感動し!
最後に、小山町からの搗きたてのお餅投げで、1日目のフィナーレを迎えました。
時間は、20時近かったと思います。
車に戻り、湯を沸かして暖かいうどんを食べ、ビールで乾杯!
お湯割りの焼酎で、夜ふかししちゃいました(笑)
2日目、朝5:30頃目覚めて、寒い中お散歩(笑)
今日も好天で最高です^^;

6:40までに、一通りの片づけをしてパドックへ向かいます。
少しならんで、7:00のオープンで、B棟屋上へ速攻場所取りへ!
期待してた場所を確保でき、1日中ここで観戦の予定!
ピットの真上で、著名なレーサーやレジェンド・監督等々が間近で観れて最高です。
7:00~14:00まで、ここで過して場所移動!
GT500の決勝に合わせて、メインスタンド横のストレートのスタート位置付近へ移動!
思ってたカメラアングルとは違ってて、残念でしたがスタートから数周観てから、
メインスタンドの表彰台前へ移動!!

お目当ての選手2名が、表彰台の真ん中に立ってくれて最高でした。
表彰式等々が、17:20頃に終了!
ここから、チェカトークショーの開催!!!
18:00~20:45ごろまで、満喫!
ジャンケン大会が、十数回もあるも負けばかりで、何も貰えず(泣)
でも、ひたすらトークが途絶えず、笑いっぱなしで超楽しめました!
今年で特別戦も終了してしまい、チェカトークショーも無くなるみたいで寂しいです。
また違う形でいいので、復活を願ってますよ」~~~!
写真は、413枚デジカメで撮ったんだけど、容量デカ過ぎてブログアップ出来ず仕舞い(苦笑)
携帯で撮ったのが、20枚程度だったので、いい写真がアップできずに残念かな?
21:06 に、西ゲートから出て、富士スピードウェイを後にしました@@
満足な2日間でした。
世界遺産の富士山も観に行ってきました。
駐車場の場所取りも兼ねて、自宅を土曜の0:40発
富士SWの東ゲート付近に着いたのが、4:05頃
4:30ゲートオープン
4:40頃にゲートをくぐり、入場!
周りは、まだ真っ暗です。
富士山は、薄らと影が観えています。
夜明け前には、朝焼けに映えます
朝日が昇ります
イベントブースは、まだ準備中!
パドックオープンの7:00に合わせて行ったつもりが、行列(苦笑)
まだ6:45でした。
初日は、うろうろ、イベントや、各ブース巡り、サインもらったり、
ピットウォークがメインで、レース観戦も少々!
メインスタンド1階、2階席と、ピットA棟屋上から観たりしてました。
夕方16:30から、小山町のおもてなしカーニバルで
豚汁や春巻きを頂いて、地元婦人会の踊りも観て、
谷口選手・片岡選手のトークショー6:30まで楽しみ、
御殿場・鼓太郎さんの、和太鼓を聞いて感動し!
最後に、小山町からの搗きたてのお餅投げで、1日目のフィナーレを迎えました。
時間は、20時近かったと思います。
車に戻り、湯を沸かして暖かいうどんを食べ、ビールで乾杯!
お湯割りの焼酎で、夜ふかししちゃいました(笑)
2日目、朝5:30頃目覚めて、寒い中お散歩(笑)
今日も好天で最高です^^;
6:40までに、一通りの片づけをしてパドックへ向かいます。
少しならんで、7:00のオープンで、B棟屋上へ速攻場所取りへ!
期待してた場所を確保でき、1日中ここで観戦の予定!
ピットの真上で、著名なレーサーやレジェンド・監督等々が間近で観れて最高です。
7:00~14:00まで、ここで過して場所移動!
GT500の決勝に合わせて、メインスタンド横のストレートのスタート位置付近へ移動!
思ってたカメラアングルとは違ってて、残念でしたがスタートから数周観てから、
メインスタンドの表彰台前へ移動!!
お目当ての選手2名が、表彰台の真ん中に立ってくれて最高でした。
表彰式等々が、17:20頃に終了!
ここから、チェカトークショーの開催!!!
18:00~20:45ごろまで、満喫!
ジャンケン大会が、十数回もあるも負けばかりで、何も貰えず(泣)
でも、ひたすらトークが途絶えず、笑いっぱなしで超楽しめました!
今年で特別戦も終了してしまい、チェカトークショーも無くなるみたいで寂しいです。
また違う形でいいので、復活を願ってますよ」~~~!
写真は、413枚デジカメで撮ったんだけど、容量デカ過ぎてブログアップ出来ず仕舞い(苦笑)
携帯で撮ったのが、20枚程度だったので、いい写真がアップできずに残念かな?
21:06 に、西ゲートから出て、富士スピードウェイを後にしました@@
満足な2日間でした。