2014年03月16日
3月16日シーズン開幕
バイク仲間から今シーズン初となる集合が掛かりました(笑)
15日の釣りから帰宅後に、バッテリーを前準備

バッテリーを新品に載せ換え、エンジンを掛けて準備完了!!
朝、7:30に自宅をのんびりと出発
集合場所へ向かう前に、少し峠で馴らし運転
バイクもですが、身体の馴らしがてらです

気温1℃は、寒過ぎです^^;
集合場所のコンビニに着くと、すでに2台来てました。
今日は、何台集まるのかな?
すると、

現行メンバー全員集合の、7台が集結!
今後7台が集合する事は、無いかもですが・・・(笑)
新年のご挨拶を済ませた後、のんびりとスタート。
道には3日前の大雨の名残が残ってて、水がたまってたり、路面が濡れてたり。
おまけに、砂や枝木が転がってて、トラップ多数です。
途中、凍結してたところがあったみたいで、数人がスリップ体験。
峠に入ると、路肩に雪の塊が点々と残ってます@@
路肩に雪が残ってる開幕は、今回が初めてでした。
いつもの休憩所で休憩を取り、バイク談義

たまーにすれ違うゲストも合流したりして、

バイク談義が大きく花開きます(笑)
いつもの喫茶店へは、のんびりだったためモーニングには遅過ぎたので、
4人でランチを頂いて、13時頃に解散!
楽しい時間があっという間に過ぎ去りました。
例年、10~20回ほどで、年間1500~3000kmの走行。
他でバイクに乗る事が、ほとんど無くなったので、
今のバイク仲間には、ほんと感謝していま~す。
今後も安全に楽しくバイクと付合って行きたいと思います^^;
15日の釣りから帰宅後に、バッテリーを前準備
バッテリーを新品に載せ換え、エンジンを掛けて準備完了!!
朝、7:30に自宅をのんびりと出発
集合場所へ向かう前に、少し峠で馴らし運転
バイクもですが、身体の馴らしがてらです

気温1℃は、寒過ぎです^^;
集合場所のコンビニに着くと、すでに2台来てました。
今日は、何台集まるのかな?
すると、

現行メンバー全員集合の、7台が集結!
今後7台が集合する事は、無いかもですが・・・(笑)
新年のご挨拶を済ませた後、のんびりとスタート。
道には3日前の大雨の名残が残ってて、水がたまってたり、路面が濡れてたり。
おまけに、砂や枝木が転がってて、トラップ多数です。
途中、凍結してたところがあったみたいで、数人がスリップ体験。
峠に入ると、路肩に雪の塊が点々と残ってます@@
路肩に雪が残ってる開幕は、今回が初めてでした。
いつもの休憩所で休憩を取り、バイク談義

たまーにすれ違うゲストも合流したりして、

バイク談義が大きく花開きます(笑)
いつもの喫茶店へは、のんびりだったためモーニングには遅過ぎたので、
4人でランチを頂いて、13時頃に解散!
楽しい時間があっという間に過ぎ去りました。
例年、10~20回ほどで、年間1500~3000kmの走行。
他でバイクに乗る事が、ほとんど無くなったので、
今のバイク仲間には、ほんと感謝していま~す。
今後も安全に楽しくバイクと付合って行きたいと思います^^;
タグ :峠
Posted by まこべ at 23:30
│コメントをする・見る(0)
│バイク