2016年10月10日
久しぶりのカワハギ釣り( ^ω^ )
今日、10日は体育の日!
DKO愛知予選会(≧∇≦)

顔見知りのカワハギ名人の方々が沢山みえてて、懐かしく、挨拶を交わします。
釣座の抽選は、第五松新丸さんの左舷15となりました。
左舷の一番後ろです。
前日に、2年ぶりとなるカワハギ釣りを暴風雨の中で同じ船の右舷胴の間でやったけど、3枚と大撃沈(≧∇≦)
隣りと左舷前の名人の方は、14枚も釣られてました(^_^;)
DKOは3年ぶりです。
4年前は、釣座に恵まれ予選通過出来たけど、今回もくじ運良くいい釣座引いたっぽいので、頑張りたいです。

開会式後に出船!

タックルは、初代極鋭1342とスマック!
ポイントに着いたところで、突風で帽子を飛ばされ海へ!
船長が船を回してくれて、右舷ミヨシでタモ入れして貰い無事生還!(^_^;)
皆様、ご迷惑をお掛けしすみませんでした。
競技スタートして、早い内に1枚目が釣れて一安心!
しかしその後が全く(≧∇≦)
周りも外道が殆どで、本命は宝クジ状態!
朝の時合いに、何とか1枚追加しただけで、その後沈黙。
中盤過ぎると、外道のアタリすら無くなり、集中力無くなりそう。
数少ないアタリで、2枚追加しただけでタイムアップ!
4枚で終了!
トップ6枚が2人で、5枚が2人!
この船からは、5名予選通過なので、4枚が検量勝負!
最大の重量勝負でしたが、小さなカワハギしか無く敗退(≧∇≦)

予選突破された皆様、ファイル目指して頑張ってください。

もう少し、アタリが欲しい一日でしたが、楽しめました。
ダイワスタッフの皆様、松新丸の皆様、参加された皆様、本日は、大変お世話になりました。
ほんと楽しい一日をありがとうございました。
DKO愛知予選会(≧∇≦)

顔見知りのカワハギ名人の方々が沢山みえてて、懐かしく、挨拶を交わします。
釣座の抽選は、第五松新丸さんの左舷15となりました。
左舷の一番後ろです。
前日に、2年ぶりとなるカワハギ釣りを暴風雨の中で同じ船の右舷胴の間でやったけど、3枚と大撃沈(≧∇≦)
隣りと左舷前の名人の方は、14枚も釣られてました(^_^;)
DKOは3年ぶりです。
4年前は、釣座に恵まれ予選通過出来たけど、今回もくじ運良くいい釣座引いたっぽいので、頑張りたいです。

開会式後に出船!

タックルは、初代極鋭1342とスマック!
ポイントに着いたところで、突風で帽子を飛ばされ海へ!
船長が船を回してくれて、右舷ミヨシでタモ入れして貰い無事生還!(^_^;)
皆様、ご迷惑をお掛けしすみませんでした。
競技スタートして、早い内に1枚目が釣れて一安心!
しかしその後が全く(≧∇≦)
周りも外道が殆どで、本命は宝クジ状態!
朝の時合いに、何とか1枚追加しただけで、その後沈黙。
中盤過ぎると、外道のアタリすら無くなり、集中力無くなりそう。
数少ないアタリで、2枚追加しただけでタイムアップ!
4枚で終了!
トップ6枚が2人で、5枚が2人!
この船からは、5名予選通過なので、4枚が検量勝負!
最大の重量勝負でしたが、小さなカワハギしか無く敗退(≧∇≦)

予選突破された皆様、ファイル目指して頑張ってください。

もう少し、アタリが欲しい一日でしたが、楽しめました。
ダイワスタッフの皆様、松新丸の皆様、参加された皆様、本日は、大変お世話になりました。
ほんと楽しい一日をありがとうございました。