2015年05月24日

サウンド オブ エンジン

5月23日は、鈴鹿サーキットのイベント! サウンド オブ エンジンへ!!

バイク仲間から、一月前から誘われて知ったイベントで、
古い、4輪、F1やグループCカー
夢中になって観ていた、2輪2スト最高峰のWGP500のエンジン音と
走行が観れるとのことで、意気投合!
アメリカ人レジェンドライダー3人が来るのも魅力!

前売り券を各自買って準備万端。
車は、仲間の小さなランチャの後ろに乗り3人で!

サウンド オブ エンジン
開館の15分ほど前から並んで、入場!

コースからは、甲高いサウンドが聞こえてくる中、
サウンド オブ エンジン
サーキット外の会場に並べてある、スーパーカー見学!

サウンド オブ エンジン
その中でも、驚いた1台がこれ、
サウンド オブ エンジン
w型16気筒8Lのこのエンジン!最高速407km 1000馬力以上@@

サウンド オブ エンジン
ナンバー付きの車が数多く展示されてました。

車はほどほどに、
サウンド オブ エンジン
懐かしい、Γ500
サウンド オブ エンジン
NS500は、自分が昔乗ってたNS250だった事もあり、
エンジンサウンドを聴いてから、サーキット内へ!

F1デモ走行の後に、WGP500が5台もコース内を走行!
メインスタンドから、シケインへ移動してゆっくりと見学!

懐かしいサウンドと、走行する単車を堪能!
ラッキーストライクの、ケビンが一番元気良かった!

F1も良い音させて走行してました。
昼からピットウォーク!
サウンド オブ エンジン
往年のレーシングバイクや、
懐かしのグループCカー、F1も最高です!

サウンド オブ エンジン
コース中央の台に載せられたYZR500
サウンド オブ エンジン
ケニーロバーツがエンジン全開♪

ピットウォークが終わり、

その後、シュワンツのペプシΓ500と、ローソンのNSR500のランデブー走行!

トークショーも盛り上がり、
サウンド オブ エンジン
ジャンケン大会で、勝ち残った人だけのサイン会!

仲間の一人が勝ち残り、
書いてもらうものが無いとの事で、
サウンド オブ エンジン
アイホン6の裏@@
サウンド オブ エンジン
キャップの鍔!

失礼けど、ペット入れに
サウンド オブ エンジン

3人3用で、記念と想い出、宝物のゲットです^^;

その後、シュワンツは、F1との共演で、ペプシΓ250で登場し、
メインスタンド横断するだけなのに、東コース2周も回って赤旗振られてるしー!

ペプシΓ500に乗っても楽しそうにF1と走って、
その後は、5台のWGP500のレースで、優勝!

スタンディングガッツポーズをウイニングランで、やってて、
2度のチェッカー受けながらのメインスタンド前ウイニングランとサービス満点!!

ペプシカラーのツナギを新調して、一番楽しんでいたような?
レジェンドと言いつつ、同じ歳のシュワンツの一人舞台のような愉しいサーキット!

あとは、目的の2台のエンジン音とデモラン!
RA301 V12気筒エンジンF1と、
ルマン24優勝車両、マツダ787B 4ロータ ロータリーサウンド♪

最初から最後まで、興奮と懐かしい想い出と、サーキットに響き渡る爆音が最高でした。

来年も、バージョンアップして開催される事を期待します。



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
関東ツーリング(^o^)/
1月3日 初詣 3!
10月16日 高山のお蕎麦屋さんへ!
9月3日 弾丸ツーリング(≧∇≦)
2りんかんまつり
8月16日.17日、ロンツー満喫!
同じカテゴリー(バイク)の記事
 関東ツーリング(^o^)/ (2017-03-19 20:11)
 1月3日 初詣 3! (2017-01-06 20:57)
 10月16日 高山のお蕎麦屋さんへ! (2016-10-16 22:00)
 9月3日 弾丸ツーリング(≧∇≦) (2016-09-07 21:55)
 2りんかんまつり (2016-08-27 20:45)
 8月16日.17日、ロンツー満喫! (2016-08-17 21:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サウンド オブ エンジン
    コメント(0)