2014年05月11日
久しぶりのビッグバイク♪
今日は、古くからのバイク仲間からバイクを借りました。

カワサキ ZX-9R
900cc 約140馬力のモンスターバイクです。
朝、5時40分に借りに行って、タイヤを観てビックリ@@
山が無い!!
フロントタイヤはトンガリ君で、美味しい場所に山が無い(大泣)
乗り出したら、まっすぐ走らない?ハンドルが取られる!?
タイヤの空気圧か?と思い、GSでエアーを確認するも規定圧あり!
5kmほど持ち主と一緒に走った後に、一人でこの単車との格闘というか、馴らし!
7:00の集合時間前まで、30分ほど走って少し慣れたけど、いつものペースとは程遠い!

仲間3名と合流して走るも、全くのドンガメ、ビビりまくりのコーナーとストレートでガバッとアクセル空けてのぎくしゃく走行(涙)

15年ほど前に借りた時は、最高に乗り易かったイメージでしたが、ギャップが大きい!
せめてタイヤの山さえあれば、もう少し楽しめるのだろうけど・・・

色もスタイルも好きで、欲しいんだけど、
今のバイク仲間からは、パワーあり過ぎて後悔すると!
NSRに乗り換える前は、GSX-R1100に乗ってて、コーナーでストレス溜まりまくった経験はあるのだけど、
9Rは、900ccにしては当時軽量で取り回しも良かった感じだったけど・・・
今日は、第一休憩所で一時別れて、NSRに乗り換えて再び合流!
NSRに乗り換えた直後は、自分の単車なのに乗り辛く感じ、
対応能力の無さ?! 歳取ったせい?
昔みたいに、色んな単車に乗るべきなのか?
せめて、もう一台単車を補充すべきなのか?
今は、バイクにのめり込んでた当時のようには乗ってないからかな?
もともとセンスが無いので、月1000㎞程走り込んでた時とは違い過ぎますね!
もっと楽しくバイクに乗れるように、朝練復活するべきかな?wwwwwww

カワサキ ZX-9R
900cc 約140馬力のモンスターバイクです。
朝、5時40分に借りに行って、タイヤを観てビックリ@@
山が無い!!
フロントタイヤはトンガリ君で、美味しい場所に山が無い(大泣)
乗り出したら、まっすぐ走らない?ハンドルが取られる!?
タイヤの空気圧か?と思い、GSでエアーを確認するも規定圧あり!
5kmほど持ち主と一緒に走った後に、一人でこの単車との格闘というか、馴らし!
7:00の集合時間前まで、30分ほど走って少し慣れたけど、いつものペースとは程遠い!

仲間3名と合流して走るも、全くのドンガメ、ビビりまくりのコーナーとストレートでガバッとアクセル空けてのぎくしゃく走行(涙)

15年ほど前に借りた時は、最高に乗り易かったイメージでしたが、ギャップが大きい!
せめてタイヤの山さえあれば、もう少し楽しめるのだろうけど・・・

色もスタイルも好きで、欲しいんだけど、
今のバイク仲間からは、パワーあり過ぎて後悔すると!
NSRに乗り換える前は、GSX-R1100に乗ってて、コーナーでストレス溜まりまくった経験はあるのだけど、
9Rは、900ccにしては当時軽量で取り回しも良かった感じだったけど・・・
今日は、第一休憩所で一時別れて、NSRに乗り換えて再び合流!
NSRに乗り換えた直後は、自分の単車なのに乗り辛く感じ、
対応能力の無さ?! 歳取ったせい?
昔みたいに、色んな単車に乗るべきなのか?
せめて、もう一台単車を補充すべきなのか?
今は、バイクにのめり込んでた当時のようには乗ってないからかな?
もともとセンスが無いので、月1000㎞程走り込んでた時とは違い過ぎますね!
もっと楽しくバイクに乗れるように、朝練復活するべきかな?wwwwwww
Posted by まこべ at 19:56│コメントをする・見る(0)
│バイク