2014年02月18日

2/18 大荒れのフグ釣り

2月に入ってからは、海は大荒れの連続で週末は釣行出来ず仕舞い!
満を持して、有休を取っての釣行です!

天気予報では、良さそうな予報でしたが・・・
海へ向かう道中、風が結構強いような?

4時過ぎに船につくも、艫周りの釣座は埋まってたので、
右舷の後ろから2番目の釣座を確保!

お客さんは、飛び込みが入って、15人かな?

出船すると、白ウサギが沢山跳ねています(汗
2/18 大荒れのフグ釣り

拓也船長が、松新の尾崎船長にtelしたら、欠航だそうな?
よほど悪天でも出船してくれる松新さんが止めるとなると、釣りやれるのかな?

不安がよぎります。

案の定、伊良湖水道付近に差しかかると、船が大きく揺れ出します。
2/18 大荒れのフグ釣り

写真では解り辛いと思いますが、船首が海面に突き刺さって海水が傾れ込む位に。

これじゃ、Uターンもあり得そうな感じです。

・と 思ってる間もなく、エンジンスローとなり、釣り開始
爆風で、波飛沫が舞ってます@@

3投目に何か掛かったと思ったら、いきなりの赤ナマコ♪
これはラッキー!
これだけでも来たかいがありました(笑)

暫らくして、次は結構な重量感で大物期待したんですが、
カレイのスレ掛かり!
これはこれで、OKですが本命が欲しいところです。

この後、小さめのコモンフグが釣れてくれて、ホッと一息!

潮のヌルイこの時間帯に何とかしておきたいと思っていたのですが、全然でした。
周りも、まだ本命はコモンが数匹の状態でした。

2/18 大荒れのフグ釣り
潮が速くなってからは、根掛かり連発の仕掛けロスト連発!

集中力も途絶えます。

しかも悪い事に、アタリがあるのに、掛ける事が出来ない事の連続です。

良い時合に、仕掛けロストやオマツリ騒ぎで、チグハクな釣行となってしまいました。

2/18 大荒れのフグ釣り

行きは気合入れてたんですが、途中から萎えてしまいました。

2/18 大荒れのフグ釣り
途中、ヒガンが1匹来てくれたのが救いでした。

結果は、
2/18 大荒れのフグ釣り
ヒガン:1匹、コモン:2匹の フグ3匹と大撃沈!

カレイ1匹と、救いの赤ナマコ1個でした@@
2/18 大荒れのフグ釣り

全体釣果は、良く釣れてましたよー
2/18 大荒れのフグ釣り
自分の腕の無さが・・・(汗)



御前崎の真鯛釣りと最後まで悩んでのフグ釣りでしたが、
御前崎は、悪天で欠航だったみたいなので、結果オーライだったみたいですが・・・

もう少し、海況の良い日に釣行したかったかな?

帰りも荒れてきたので、11:30の早上がりでした。


拓也船長を始め、大進丸の皆さま、
悪天にもかかわらず、ありがとうございました。


タグ :赤ナマコ

同じカテゴリー(フグ)の記事画像
フグ釣り(≧∇≦)
釣り納め!   フグ釣り(^o^)/
フグ釣り
フグ釣り
10月22日 フグ狙い
フグ釣り 6
同じカテゴリー(フグ)の記事
 フグ釣り(≧∇≦) (2017-02-12 17:48)
 釣り納め! フグ釣り(^o^)/ (2016-12-28 17:16)
 フグ釣り (2016-12-24 18:58)
 フグ釣り (2016-12-18 17:57)
 10月22日 フグ狙い (2016-10-26 12:56)
 フグ釣り 6 (2016-02-01 18:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/18 大荒れのフグ釣り
    コメント(0)