2014年01月13日
1/13 苦行の翌日は・・・
昨日のK1では、


予選が第八幸丸さんで、最初に釣れたのが・・・、

メーカーちゃうやん(泣)
馬年やし、ま・エエか(笑)
期待してたモーニングサービスどころか、餌取りも居ないし・・・
本命が釣れたのが、終了一時間前。

結局この1枚で終了!
午後船は、宝船状態の勝丸さんの右舷ミヨシ3番に乗って、2枚!
サイズも平凡な20cmちょい。
なんとも寂しい、苦行の釣行でした。。。
・・・で、本日の釣りは、釣果が期待できるアジ船も脳裏をよぎりましたが、
2日連荘釣行帰宅後の後処理を考えたら、
やっぱ、後処理がほとんどないフグ釣りに・・・
厳しいの覚悟の、苦行の2連荘になりそう(爆)
あさ4時半に受付に着くと、第8はほぼ満船状態!
祐太船長の第2大進丸の左大艫を確保!
受付を済ましたら、そそくさと支度を済ませて、キャビンで仮眠。
6時半過ぎに出船。
7時過ぎにポイント到着!

波風ボチボチあり・・・
開始早々、

タコゲット!
しかし、その後が続きません(泣)
艫からポイントに入ってるハズだけど、餌も取られないしアタリ無し
胴からミヨシ側では、ポツポツ釣れてます?
稀に、根に入るとアオヤギのキモだけ齧られてる形跡があり、
集中するもダメダメで、やっぱ苦行の始まりです。(泣)
〇ボ覚悟した頃に、ようやくコモンが釣れてくれました。

時間は、10時を回ってて潮止まりが近いです。
連荘を期待するも、やっぱアタリが出ません。
11時になって、またコモンが釣れました。
時合かも? と速攻投入すると即アタリ!
首ふりふりの独特の引き♪
良型ヒガンの登場です。
またまた、速攻で投入すると、即アタリ!
中ヒガンゲットー!と3連荘で調子に乗ってきて、
仕掛けを投入して、着底前に船長の、
「上げて下さい」のアナウンス?
折角、良い場所に入ったのに場所移動です。

その後、またアタリが遠退き、
延長時間の12時半頃にコモン追加で終了でした。
苦行の時間が、長かったですが、
良型ヒガンゲットと、タコでなんとか形になりました。

ヒガン2匹、コモン3匹とタコ1杯と、貧果ですが、ヒガンに癒された感じです。
祐太船長を始め、大進丸の皆さま、ありがとうございました。
予選が第八幸丸さんで、最初に釣れたのが・・・、
メーカーちゃうやん(泣)
馬年やし、ま・エエか(笑)
期待してたモーニングサービスどころか、餌取りも居ないし・・・
本命が釣れたのが、終了一時間前。
結局この1枚で終了!
午後船は、宝船状態の勝丸さんの右舷ミヨシ3番に乗って、2枚!
サイズも平凡な20cmちょい。
なんとも寂しい、苦行の釣行でした。。。
・・・で、本日の釣りは、釣果が期待できるアジ船も脳裏をよぎりましたが、
2日連荘釣行帰宅後の後処理を考えたら、
やっぱ、後処理がほとんどないフグ釣りに・・・
厳しいの覚悟の、苦行の2連荘になりそう(爆)
あさ4時半に受付に着くと、第8はほぼ満船状態!
祐太船長の第2大進丸の左大艫を確保!
受付を済ましたら、そそくさと支度を済ませて、キャビンで仮眠。
6時半過ぎに出船。
7時過ぎにポイント到着!
波風ボチボチあり・・・
開始早々、
タコゲット!
しかし、その後が続きません(泣)
艫からポイントに入ってるハズだけど、餌も取られないしアタリ無し
胴からミヨシ側では、ポツポツ釣れてます?
稀に、根に入るとアオヤギのキモだけ齧られてる形跡があり、
集中するもダメダメで、やっぱ苦行の始まりです。(泣)
〇ボ覚悟した頃に、ようやくコモンが釣れてくれました。
時間は、10時を回ってて潮止まりが近いです。
連荘を期待するも、やっぱアタリが出ません。
11時になって、またコモンが釣れました。
時合かも? と速攻投入すると即アタリ!
首ふりふりの独特の引き♪
良型ヒガンの登場です。
またまた、速攻で投入すると、即アタリ!
中ヒガンゲットー!と3連荘で調子に乗ってきて、
仕掛けを投入して、着底前に船長の、
「上げて下さい」のアナウンス?
折角、良い場所に入ったのに場所移動です。
その後、またアタリが遠退き、
延長時間の12時半頃にコモン追加で終了でした。
苦行の時間が、長かったですが、
良型ヒガンゲットと、タコでなんとか形になりました。
ヒガン2匹、コモン3匹とタコ1杯と、貧果ですが、ヒガンに癒された感じです。
祐太船長を始め、大進丸の皆さま、ありがとうございました。
この記事へのコメント
連荘での釣行、いいですねー
うらまやしい~
前日の行から少々立ち直ったようですが
タコを外さないところが流石です!
うらまやしい~
前日の行から少々立ち直ったようですが
タコを外さないところが流石です!
Posted by フィッシャーマントト
at 2014年01月14日 07:05

フィッシャーマントトさん、こんにちは、
連荘日帰り釣行 いいですかー?
朝1時半起床2時に自宅出発し、7時~15時半まで船に乗って、
伊勢渋滞・四日市渋滞で、21時に帰宅!(走行距離440km)
翌日、2時半起床し3時に出発!16時過ぎに帰宅(距離180km)
単なる釣りキチのドアホでしょう(爆)
トトさんだったら、いくら休みがあってもきっとやらないでしょう!?
カワハギが釣れてたら、きっと翌日の釣行はしなかったと思うんですけどね!(苦笑)
ちなみにフグ釣りはボ覚悟の、デカヒガンとタコ狙いでしたので、
結果オーライでしたが、ヘボの私だと今時期はボが普通ですよ!
数が欲しければ、今は神島か国崎のフグですよー♪
連荘日帰り釣行 いいですかー?
朝1時半起床2時に自宅出発し、7時~15時半まで船に乗って、
伊勢渋滞・四日市渋滞で、21時に帰宅!(走行距離440km)
翌日、2時半起床し3時に出発!16時過ぎに帰宅(距離180km)
単なる釣りキチのドアホでしょう(爆)
トトさんだったら、いくら休みがあってもきっとやらないでしょう!?
カワハギが釣れてたら、きっと翌日の釣行はしなかったと思うんですけどね!(苦笑)
ちなみにフグ釣りはボ覚悟の、デカヒガンとタコ狙いでしたので、
結果オーライでしたが、ヘボの私だと今時期はボが普通ですよ!
数が欲しければ、今は神島か国崎のフグですよー♪
Posted by まこべ
at 2014年01月14日 21:43

楽しそうですねー。
僕も、もう若くないのでそんなにハードなスケジュールは・・・
(運動不足なだけ)
僕も、もう若くないのでそんなにハードなスケジュールは・・・
(運動不足なだけ)
Posted by きんべえ
at 2014年01月17日 20:52

きんべえちゃん、こんにちは、
大会は楽しいよ~!釣果は二の次ですけどね!!
きんべえちゃんも釣りに行かなきゃ(笑)
大会は楽しいよ~!釣果は二の次ですけどね!!
きんべえちゃんも釣りに行かなきゃ(笑)
Posted by まこべ
at 2014年01月18日 22:02
