2013年12月30日
12/30 竿納め釣行
年の瀬も迫り、今年も、もう終わりですね!
今回は、11月に松新さんから一人立ちした、
『香川船長』の新しい船、『優誠丸』に行ってきました。
これまでも数回、行こうと電話したりはしたんですが、
中々都合が合わずに行けず仕舞いでした。
なんとか、年内に行けて良かったです。
釣り物は、ヒラメ釣り!
竿納めに、博打釣行になってしまいました(苦笑)
ま・釣れなかったら、明日があるさ!
6時前に受付に行くと、香川船長が出迎えてくれて、
松新で顔見知りの中〇さんも同船だったので、賑やかに!
お客さんは、4名+中乗りのお父さん!
左舷は2人早々に釣座セットされてて、右舷・艫何処でも良いよ!
との事でしたが、成り行きで胴の間に!
操舵室の隣に乗って、
最初に鰯を積み込んでから、いざ出船!

凪予報の筈だったけど・・・
波風半端無い!(泣)
朝一は、波の影響の少ないポイントへ!
でも、結構波ありますけど・・・(汗)
開始早々、左舷ミヨシで良型ヒラメが釣れて期待しましたが・・・
イワシ君は、全然反応してくれないまま・・・ 時だけ過ぎ去り・・・
時間は、10:30を回ってしまい、〇ボを覚悟!
場所移動。

左舷ミヨシの方には、よくアタリが出てるみたいで、
今度は、デッカイマゴチをゲットされてます。
全然アタらないなぁ~~~
とか思って、底立ち取って1m巻き上げた所で、
『コン・ ズッコ~ン』と、いきなり竿をひったくられて、
ワラサでも来たのかなぁ~?状態。
最初良く引いてたのに、途中から急に軽くなったので、
コチかな?とか思って巻き上げてきたら、
本命でした! (ホッ!)

すぐさま次を投入着底後、底立ち取ってから
竿で2m程誘い上げて、誘い下げてると、
またアタリ!
今度も早い駆け引きからの聞き合わせで、ヒット!
最初のより、アタリも引きもヒラメっぽいけど・・・
揚がってきたのは、マゴチでした。
時間は11:15。 時合いかな?
と思い、集中しますが、後が続かず!
周りでは、頻繁にアタリはあるようですが、
私には、ちっともアタリマセン。
何が悪いのかなぁ?
12:30に、久々のアタリがあって、合わせたら重量感!
大物期待したら、リールを3回転ほど巻いた後にスッポヌケ(泣)
どうも、アタリが取り難いし喰い込み悪そうなので、
12:45に、安物予備竿に変更!
13時過ぎに、ワニゴチが釣れて、
13:30頃納竿となりました。
活性低い日に当たってしまい、仕入れも危ぶまれましたが、
なんとか本命の顔も拝めて良かったです。

釣果は、ヒラメ(52cm)、マゴチ(46㎝)、ワニゴチ(37cm)の3匹!
アタリが少な過ぎて、明日もアタリ求めに行きたい気もしましたが、
大晦日でもありますので、止めておきます。
ちなみに昨年・一昨年と2005年は、大晦日に竿納めでした。

香川船長、前より生き生きしてる感あり、楽しそうでした!
釣り物さえ合えば、出来るだけ優誠丸さんにも乗りたいと思います。
香川船長はじめ、親父さん、おふくろさん、同船された皆さま
ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
今回は、11月に松新さんから一人立ちした、
『香川船長』の新しい船、『優誠丸』に行ってきました。
これまでも数回、行こうと電話したりはしたんですが、
中々都合が合わずに行けず仕舞いでした。
なんとか、年内に行けて良かったです。
釣り物は、ヒラメ釣り!
竿納めに、博打釣行になってしまいました(苦笑)
ま・釣れなかったら、明日があるさ!
6時前に受付に行くと、香川船長が出迎えてくれて、
松新で顔見知りの中〇さんも同船だったので、賑やかに!
お客さんは、4名+中乗りのお父さん!
左舷は2人早々に釣座セットされてて、右舷・艫何処でも良いよ!
との事でしたが、成り行きで胴の間に!
操舵室の隣に乗って、
最初に鰯を積み込んでから、いざ出船!
凪予報の筈だったけど・・・
波風半端無い!(泣)
朝一は、波の影響の少ないポイントへ!
でも、結構波ありますけど・・・(汗)
開始早々、左舷ミヨシで良型ヒラメが釣れて期待しましたが・・・
イワシ君は、全然反応してくれないまま・・・ 時だけ過ぎ去り・・・
時間は、10:30を回ってしまい、〇ボを覚悟!
場所移動。
左舷ミヨシの方には、よくアタリが出てるみたいで、
今度は、デッカイマゴチをゲットされてます。
全然アタらないなぁ~~~
とか思って、底立ち取って1m巻き上げた所で、
『コン・ ズッコ~ン』と、いきなり竿をひったくられて、
ワラサでも来たのかなぁ~?状態。
最初良く引いてたのに、途中から急に軽くなったので、
コチかな?とか思って巻き上げてきたら、
本命でした! (ホッ!)
すぐさま次を投入着底後、底立ち取ってから
竿で2m程誘い上げて、誘い下げてると、
またアタリ!
今度も早い駆け引きからの聞き合わせで、ヒット!
最初のより、アタリも引きもヒラメっぽいけど・・・
揚がってきたのは、マゴチでした。
時間は11:15。 時合いかな?
と思い、集中しますが、後が続かず!
周りでは、頻繁にアタリはあるようですが、
私には、ちっともアタリマセン。
何が悪いのかなぁ?
12:30に、久々のアタリがあって、合わせたら重量感!
大物期待したら、リールを3回転ほど巻いた後にスッポヌケ(泣)
どうも、アタリが取り難いし喰い込み悪そうなので、
12:45に、安物予備竿に変更!
13時過ぎに、ワニゴチが釣れて、
13:30頃納竿となりました。
活性低い日に当たってしまい、仕入れも危ぶまれましたが、
なんとか本命の顔も拝めて良かったです。

釣果は、ヒラメ(52cm)、マゴチ(46㎝)、ワニゴチ(37cm)の3匹!
アタリが少な過ぎて、明日もアタリ求めに行きたい気もしましたが、
大晦日でもありますので、止めておきます。
ちなみに昨年・一昨年と2005年は、大晦日に竿納めでした。
香川船長、前より生き生きしてる感あり、楽しそうでした!
釣り物さえ合えば、出来るだけ優誠丸さんにも乗りたいと思います。
香川船長はじめ、親父さん、おふくろさん、同船された皆さま
ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。