カワハギ釣りなんだけど・・・(汗

まこべ

2014年10月20日 19:56

連休最終日となる今日は、休養すべきかな?
と思いつつも、やっぱり釣りに行きたい。

御前崎方面で泳がせ釣りも考えたが、やっぱり近場で・・・
ウタセ真鯛にしようか迷ったが、帰りは早い方が良いかな?
で、カワハギ釣り!!

宿も迷いつつ、優誠丸さんのHPを覗くと、たまたまカワハギ釣り
という事で、決定!

朝5時半、出船。



お客さん3名との事で、左舷船長下に釣座を構えました。



朝一のポイントは、トーノ瀬。

アタリは感じるものの、中々掛けれません(汗)

コッパかチャリコかピンポンか?

最初に針に掛ったのは・・・

ヒガンフグ!

続いて、サンバソウ ・ チビコモン(笑)

本命のアタリっぽいのもあるけど・・・

 掛けれません(泣)

そうこうしてると、

こげな状態に・・・(苦笑)

カワハギの釣り方、忘れました^^;

西の浜から、トーノ瀬の沖側に移動して、
ようやくの・・・


長かった~~~!

良型ベラに翻弄されながら、


ピンポンは、リリースしながら。。。

サンバソウ・ヘダイもボチボチ遊んでくれて、

最後は篠島横の水道管!

ここでもヒガンとコモン(泣

カワハギっぽいのは、途中バラシと掛けバラシばかり・・・・・

なんとか、1匹追加で、カワハギ 2ピキ♪

30分延長してくれるも、そのまま、終了!

あまりに情けない釣果の為、お情けのお土産@@

小真鯛を7匹ほど・・・は、多過ぎるので、3匹頂きました。

船長、不甲斐無い釣果ですみません(苦笑)

香川船長、親父さん、女将さん、大変お世話になりました。
次回は、もう少し ましな釣果が出せるようにがんばります^^;

釣果、

本命 2 ピキ!

ヒガン:3匹、コモン:18匹、 ヘダイ1匹、サンバソウ2匹@@


お情けの、

 3尾で、なんとか形になりました^^;

本日は、カワハギ仕掛けでのフグ釣り状態でした^^;

今週末はおざき丸さんに、遊びに行こうかと思ってたけど、
思わぬフグの収穫に、・・・困ったものです。

優誠丸さんではフグ釣りはやってないので、フグの捌きは自己責任という事で。。。

帰りに、おざき丸さんを観ようと立ち寄ってみたら、船は見当りませんでした。
代わりに、第2忠栄丸さんの船を観て・・・?

船長と顔を合わせたら、よろしくとの事でした。
松新丸さんの船長さんは???・・・ 気になる所です^^;

関連記事